忍者ブログ

MEMO

くだらない事とかオンラインの事とかアニメの事とかゲームの事とかダウンロードの事だとか、とにかく沢山むしゃむしゃしてるブログ。 こう…なんていうかアウトー!な文章もあるんで嫌な人は神回避お願いします。 2010.09.22設置。

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



明らかに久しぶりの更新ですね、サーセン



だってホラ、クロノトリガーやってたりロクゼロやってたりポケモンやってたりと大変で……

あっちょ、石投げないでっ



サイトの更新?あぁはい、小説は溜まり過ぎて一部亡くなりました。本当にありがとうございます。






pkmnの話に移る。サイトの更新は明日か明後日にしたい。




レッドの持ってるピカチューのようなピカチュウを育てよう作戦。



とりあえず想像で作られたアレだから。純粋な心で受け止めないでね。邪心の塊の私がやるんだから。



レッドのピカチュウってば、まず♂なイメージ。
そして、性格は真面目ー、とか、勇敢ー、とかだと思う。
勿論レベルは100だろう。



これだけ。




これを元に作る。ピカチュウ育成作戦。


個人的には「レベル100とか以前に卵を孵化させるの無理じゃね面倒くさいとかそういうのではなく……」



♂で真面目な性格のピチューげと。本当にありがとう。



育て方なアレなんだが、まずピチューにきょうせいギプスを持たせる。
で、次に戦い方なんだが、代理人(私の場合バシャーモ)を使用しない。つまり場数を踏ませたいという事。
ピチューからという事で分かるとは思うけれど勿論卵からかえったポケモン。




そんなこんなでレベルは10になった。


ここでふと疑問に思った。ボルテッカーてどうやって覚えたっけ。

遺伝とかそういうのじゃないっけ…げほっごほっ…




……ggってみた。




ルビーでボルテッカーは覚えないってさ(ぷぎゃー)


このやろ安心したじゃないかうぇwww


ついでに分かったんだけどさ、やっぱりピカチュウって弱いんだな。
いや知ってたんだけどさ。けどやってみたいじゃない。自己満でもさ。






さて、pkmnやりながらロックマン見直すか…

……パンスト見て…見ても…良いかもね。み、見てやらない事もないんだから!














…擬人化良いわー…









追記・


パンスト見てる。ロックマンごめんねもうちょっと待って。

なんかさ。エロイうんぬんよりも言いたい事がある。



画質超良っ!!!



ロックマンの画質からのパンストは目から知るが出るっ…で、出るぅ…っ!!!



今ムラッと来た人は全員俺の仲間だ。






PR

無題

やっとパンストみたか。

パンティ俺のな。譲らなねぇからな。
by 電柱 2010/11/19(Fri)19:41:12 編集

→電柱

やっとパンスト見たよ。
なんで今まで見なかったんだろうな、私。

パンティww分かった、パンティはお前のだww
その代わりストッキングは私のだ。誰にも渡さないだからなっ!


by 紫苑 2010/11/20(Sat)18:49:32 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[04/18 紫苑]
[04/18 電柱]
[04/17 紫苑]
[04/17 電柱]
[04/17 紫苑]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
シオン
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
一言では言い表せない
自己紹介:

二言目には好きなキャラの話をする迷惑人。
でも自重はしない。後悔もしてない。
色々な所に生息中。
ゲームはRPG派。

バーコード

ブログ内検索

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- MEMO --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]